
GREEN WOOD WORK

伊那谷の材を使い、手彫りで仕上げた木製品を販売しています☺︎
🔽 ワークショップ及びレッスンについては、ご希望の日時を入力して下さい。予定の擦り合わせ後、実施日が確定となります。
宿泊込みの合宿型の教室の予約フォームは現在調整中です。今しばらくお待ち下さい。
🔽 身近で入手可能な道具類をまとめてありますので、初めての方やワークショップ等へ参加される方など下記リンクを参考にして頂けたら幸いです。

GUEST HOUSE
現在、セルフリノベーション中です。
床の下張りまで終えて、現在は壁面の収納などを少しづつリノベっています。
段々と理想の工房となりつつあり、テンション爆上がり中です。
木製品製作や農業などと並走している為、歩みは亀より遅いかもしれません。
眼下には遠山川が流れ、ヤマトイワナの聖地として釣り人も多く来訪されます。
登山や近隣トレッキング、景観を楽しみにドライブやツーリングで来訪される方など、年間約7万人が来訪される景勝地です。
通常の宿泊に加え、木工房、ギャラリー、宿泊型の木工教室/木育の場、釣り人や登山者など幅広い宿泊の受け口として機能できるよう、準備を進めて参ります。
宿泊者限定で、最寄駅からの送迎や、登山口、への送迎も提供予定となりますので、完成した暁には、是非ご利用頂ければと思います。

AGRICULTURE
下栗芋の収穫を致しました(6/22 – 7/8)
栽培初年度となる本年は、総量 230kgとなりました。
※ 2024年の下栗芋は完売致しました。
下栗在来蕎麦 そば粉あります!
1980円/500g (送料別途)
2024.10 .1収穫、2024.12.27 製粉
500g 真空パック処理済み。
『朝日が足元から登る里』とも呼ばれる下栗。日照条件の良さと、標高1000mの地域特性を活かした農がここにはあります。
養蜂、特産の下栗芋、蕎麦、お茶などを栽培し販売。宿泊される方への食事等で提供予定です。
新着記事